うつ病体験日記 寛解も回復もあまり目指さない男のブログ

【うつ病の日々を淡々とつづったブログ】【アラサーで発症→休職→復職できず退職】【10年間引きこもり&無職→今は減薬しながらWebライター】【独身・一人暮らし。40代男性】【精神科に通院して12年】【医師のおかげで回復してます】

TOP > 2019年03月

予定を延期できました

予定を延期できました

こんにちは、けんじです。今日は友人と会う予定だったのだけど延期しました。来週でもいいよーと言われていたのでお言葉に甘えて。こう言う風に自分に無理しないで行動できるようになりました。今までだったら予定優先で、自分の体調は二の次だったかな。今日は、なんか眠いなーとか疲れが溜まってるなーって感じだったので延期でいいやと思えました。これも、僕はうつ病ですよって相手に伝えておいたおかげ。でなかったら、延期は...

... 続きを読む

イベントブルー。 * by ぱた
けんじさん、こんばんは。

私は何か予定が入れるたび、速攻そのことが頭から離れず、キャンセルしたりがよくあります。
自分を変えようと外に向き合うんですが、結局ドタキャン状態(涙
病気を知ってる人には確かに断りやすいかも(申し訳ないんですが)
いずれにしても、なかなか殻を破るチカラが足りません。

Re: イベントブルー。 * by けんじ
ぱたさん、こんばんは。


鬱は安全装置なのかもしれませんね。

自覚が無くても、無理してしまう時にONになる、、みたいな。

僕はそういう経験を何度もしました💦


良い意味で、鬱には勝てないと思っております。

無理せず参りましょうね。

10年ぶりの飲み会

10年ぶりの飲み会

こんにちは、けんじです。昨夜は10年ぶりの飲み会に参加しました。終電で無事帰宅。なぜ10年ぶりかというと、10年間、うつ病がはずかしくて交際を絶っていたからです。うつ病が完治してちゃんと働いてからみんなに顔を合わそう。そうやってるうちに時が流れ・・・、とあるきっかけで、うつ病の完治を待ってたら一生誰にも会えないと思い。思い切って扉を開けたのでした。うつ病をオープンにした付き合いは本当に楽チンでした...

... 続きを読む

眠いのだ、だから寝るのだ

眠いのだ、だから寝るのだ

おはようございます、けんじです。いやーここ数日、猛烈な眠気ですよ。朝は6時くらいに目が覚めて、ご飯食べて、また寝る。んで10時くらいに目が覚めてゆーちゅーぶ。そこから昼飯食べてだらだらゆーちゅーぶ。夕方4時くらいになるともう眠気が。なんとかがまんして7時くらいまでがまん。んで、7時くらいにはもう寝てしまう。そして翌朝。。すごい!ただ、寝ると本当に頭が休まった感じで気持ちいいんです。寝るのが一番の治...

... 続きを読む

外からじゃわからない

外からじゃわからない

こんにちは。けんじです。幸せって外からじゃわからない。この前ツイッターでフォローしてた人が突然アカウント消しました。フォロワーが何万人もいて、みんなから毎朝コメントやいいねもらってスターみたいな人だと思ってました。それが突然消える。。そのほかにも。この前友人に会いに行ったら「俺は人生で幸せだと思ったことはない」というんです。奥さんも子供も家もある。はたから見たらごく普通の幸せそうなご家族ですよ。で...

... 続きを読む

No Subject * by 鶴木マキ
こんばんは。

本当にその通りですね。

いつも不安を感じないでいる人って、からだに痛みを感じないそうです。
(つまり肩凝りや頭痛や腰痛なんかを)
それは幸せだと自分が思っているからだそうです。

関係ないけど、けんじさんの文章って肩の力が抜けた感じで好きです。

以前との違い

以前との違い

こんにちは。けんじです。うつ病を発症して10年ですが、これまでと最近では症状が違います。今までは親や自分の境遇に対する怒り、憤り、殺意(すみません)みたいなものがブワーっと出てその負の感情に潰されて鬱になっていた気がします。または、その負の感情に自覚がないまま、負の感情に蓋をしたまま生きてきたことにより鬱が症状化していた感じです。また、負の感情に気づいても行動パターンはすぐ変えられず、人間関係でた...

... 続きを読む

非定型うつ?

非定型うつ?

こんにちは。けんじです。この数週間で気づいたんですが、1日の中で気分の変動があります。調子いいとジョギングしたバイク乗ったり。悪いとものすごい不安と焦りに襲われたり。こんなのはじめてです。いままでは、鬱の期間はずーっと鬱。ネガティブなまま、動けないままでした。それが年単位でゆるやかに回復していった感じでした。特に1日の中での変動、季節の変わり目での変動って感じたことなかったんです。最近は、「あ、調子...

... 続きを読む

診察行ってきました。

診察行ってきました。

おはようございます。けんじです。昨日は定期診察(週一)でした。話題はやっぱりここ最近の変化。プライド捨てれたこと、親からの愛情を諦めたこと。そしてどんな仕事がいいかの話。もう盛りだくさんな訳です。話の途中で不安や焦りがぶわーっと出てきたので、すぐ先生に伝えてみました。ああ、仕事の話をしちゃったからかなとのお答え。そう、そうなんです。やっぱり今はまだ停滞期で仕事は無理だということだと感じました。プレ...

... 続きを読む

自分のため

自分のため

おはようございます。けんじです。今日は朝起きてすぐに「焦り&不安きてる』状態でした。諦めるかどうするか考えた挙句・・・・思い切ってジョギングしてきました。逆効果かなーと思いつつも意外と頭の中がクリアになってすっきりしました。体が動くと心もうごくのかもしれないですね。家で落ち込んでるよりだいぶ気分がいいです。気分がいいのでハロワ行こうかと思いついたんですが、それはやめときます。あまり動きすぎるとまた...

... 続きを読む

ダメな時はダメですねー

ダメな時はダメですねー

おはようございます。けんじです。今朝起きた時からなんだか調子悪いです。こういう時はしょうがないですねー。ダメな時はだめ。でも、最近は1日の中で気分が変動するから良い時間帯もある。やっぱ季節の変わり目だから体が敏感なのかな?昨日は気分転換に自転車乗ったらすごく穏やかな気持ちになって一時間くらい漕いでました。んで、家帰ったらなんだか居ても立っても居られなくなり、今度はジョギングしちゃいました。ジョギン...

... 続きを読む

プライドを捨てたことによる変化

プライドを捨てたことによる変化

おはようございます。けんじです。昨日は不安と焦りが辛く、急遽診察を受けました。実は一昨日も急遽診察を受けました。そう、二日連続。調子不安定なのです。この不安定さの原因はずばり「心理的な変化」。この一ヶ月でうつ病をカミングアウトすることによりプライドを捨てることができた。そして、両親からの愛情は得られない、自分の幻想なのだと諦めることができた。主治医曰く、これはとても良い変化で、「弱いところを見せら...

... 続きを読む