うつ病体験日記 寛解も回復もあまり目指さない男のブログ

【うつ病の日々を淡々とつづったブログ】【アラサーで発症→休職→復職できず退職】【10年間引きこもり&無職→今は減薬しながらWebライター】【独身・一人暮らし。40代男性】【精神科に通院して12年】【医師のおかげで回復してます】

TOP > 2019年12月

ぼちぼち過ごせた大晦日

ぼちぼち過ごせた大晦日

こんばんは、けんじです。今朝起きて何気にスマホを見ると。。フジモン&ユッキーナ離婚!びっくりしました。てっきり、にこいち(2人で1人)で仲良くやってるのかと。人間、外見では何もわからないなーと、ショックでした。こうも内外のギャップがあると、何を信じてよいやら分からなくなります。見えてることは事実のごくごく一部。なんか人間の闇を見せられた気分です。それと、カルロス・ゴーンのレバノン逃亡。やる事、考え...

... 続きを読む

* by ともちゃん
けんじさん、こんばんは。

東京も風が強いんですね。

私の家の周りも風がゴーゴーうなって、吹いてます。

けんじさんのバイクカッコいい。

240キロもあるなんて、力持ちなんですね。引っ張っるだけでも重いと思います。

今年はいろいろあったけど、こうやってお互いに無事に過ごせているだけで、幸せだと思います。

来年は来年の風が吹く。思いがけないよい事があるかもしれない。

来年もよろしくお願いします。

いつもありがとう😊

またね!

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

テレビ見ながら無事年越せそうです。

それだけで上出来ですね。

来年も大きな落ち込み無く過ごしたいです。

来年も宜しくお願いします。

* by カツヨシ
けんじさん こんばんは。

あと15分余りで年が明けますね。

僕にとっては、数ヶ月間も仕事に行けず、散々な年でした。

新しい年は少々期待でもしましょうかね。

けんじさんも健康に充分注意して新しい年をお迎え下さい。

Re: タイトルなし * by けんじ
カツヨシさん、あけましておめでとうございます。

今年はどんな一年になるやら。

メンタルが安定した年になるといいなと願っております。

カツヨシさん、良いお年をお過ごしください!

夕方ふと、淋しさに

夕方ふと、淋しさに

こんばんは、けんじです。今日も10時くらいに起き、午前中はゆるりと過ごしました。コーヒー飲みながら昨日開催された格闘技イベントの動画を視聴。知ってる選手の試合は気持ち入ります。負けないでー、どんな僅差でもいいから勝ってくれー!まだ半分くらいしか見れていませんが、結構ハマってます。今日は、昨日のテニス&温泉の疲れがあるだろうから引きこもる予定でした。でも、心も体もそんなに疲れておらず、外に出れそうで...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

友人とテニス&銭湯

友人とテニス&銭湯

こんばんは、けんじです。今日は珍しく早起き。と言うのも、午前中から高校時代の友人達とテニスの約束しておりまして。散歩もままならない僕がテニスなどはどだい無理。なので、応援メインに行ってきました。全員アラフィフなんですが、好ゲームの連続。高校時代より格段に上達している皆に驚きました。テニスって観るだけでも楽しい!真ん中の緑の上着がわたくしです。1ゲームだけプレーさせてもらいましたが、勘も体もにぶって...

... 続きを読む

* by たた
テニス良いな~楽しそうです!

私はうつ病になってから習い事は辞めるし、友人からの誘いは断るしで、いろんな方と疎遠になってしまった気がします。
何に対しても気力が無くなって自分に自信がなくて。
私もまた友だちと会いたいなぁ。

追伸、アルフォートうまいです。

Re: タイトルなし * by けんじ
たたさん、こんばんは。

僕も10年ぶりの再会でした。

それぐらい長い間、皆と断絶してました。

今思うと、勿体なかった半分、仕方なかった半分です。

うつの時は人と会うことが自体ストレスです。

好きなだけ引きこもって休むことも必要かなーと思います。

* by ともちゃん
けんじさん、こんばんは。

テニスと銭湯、行けた事、よかったですね。

しかも楽しかったと感じられた事。

明日はゆっくり過ごして下さい。

いつもありがとう。

またね!

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

今日はうまく楽しめたかなーと思います。

疲れないように慎重に慎重に過ごしました。

それでも、明日は疲れが来ると思いますので、無理せず参ります。

年末は格闘技と笑ってはいけないが楽しみです。

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

雨は憂鬱ですね。

こんな日は無理しないのが一番です。

ご無理なさらずにゆるりとお過ごしください。

昼間からビール

昼間からビール

こんばんは、けんじです。いかん、いかんです。。昼間からビール飲んでしまいました。先週末の忘年会で久しぶりにお酒を飲みました。それでスイッチが入っちゃいました。最初は1缶、2缶。それが気づけば3缶、4缶。そして時間帯もどんどん早まり・・今日は昼間から飲んでしまいました。一人暮らしなので誰の目も気にせず居られるのが完全に裏目に出てしまってます。飲まないときは全く飲まないんですが、飲み始めると続いてしま...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

お気遣いありがとうございます。

たしかに、健康を害すると皆に迷惑かけてしまいますね。

アル中になるほどは飲めませんが、自制できない自分が嫌だったりします。

あまり禁欲的になると、かえって欲が増してしまうので、ゆるーくお酒から離れてみます。

* by たた
私も甘いものがやめられません。最近ウォーキングを始めたんですけど、運動した分ご飯が美味しく感じて前より食べてる気がします…難しいなぁ

Re: タイトルなし * by けんじ
たたさん、こんばんは。

分かりますー、甘いものの誘惑は断ち切りがたいです(笑)。

僕はカフェオレ、明治の板チョコ、アルフォートなどに手が伸びます。

至福のひと時です。

この数年でコンビニのスイーツレベルも格段に上がりましたよねー。


自分自身の育て直し

自分自身の育て直し

こんばんは、けんじです。朝7時くらいに目が覚め、朝食。そのあと昼前まで二度寝しました。昨日の運転疲れを感じたので、今日はゆるりと過ごそうかなと思いました。でも、寝込むほどではないし、起きていたいなーと思ったので、バイクでちょこっと外出しました。今度友人と会う予定があるのですが、行ったことがない場所。バイクを止められるか気になったので、下見して来ました。結果、余裕で停められそうなので、一安心。プラッ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: 気づき * by けんじ
ともちゃんさん、こちらこそありがとうございますっ

* by ベリー
なんだかありがとうございます(*^O^*)
今後の生きるヒントになると嬉しいです。
私は子供時代の自分に戻って、感情を出し切るような事を繰り返しやってます…(笑)
そして今の私がヨシヨシする、受け止める。
だいぶ癒されてきますし、自分はあの頃何も悪くなかった…と責める事も減りました。

私はですが、ずっと自己愛系?の人、支配的で操作してくる人に狙われやすかったんです。
これも毒親の呪縛からきていたもので、今は撃退方を日々考えております(笑)

けんじさんも、自分を責めるのが減るきっかけになれば嬉しいです。



Re: タイトルなし * by けんじ
ベリーさん、こんにちは。

「自分自身の育てなおし」

凄く良い言葉だと思ったので記事にさせていただきました。

改めてお礼申し上げます。



僕も支配的な人に弱いです。

いいように使われてしまった苦い経験があります。

今は、自覚的になっただけでも、より早い段階で離れられるかもしれません。

時間はかかりますが、少しずつ人間関係を見直していきたいと思います。

* by ベリー
けんじさんもなんですね…(苦笑)
支配系は、結構な確率でいると思いますね。
今より若い頃は、かなり狙われてました。
色んな人に隙があると言われてしまい、それが仇となっていました。。
ちょっと冷たい人になってもいいのかなと思い始めてます。

私の元凶の毒親は母なんですが、自己愛も入ってると思いますね(笑)
私達は放置子にされ、毒親の自分ルールに合わせないと怒られる、愚痴や悪口の言葉のシャワーを浴びてやらないと機嫌を損ねる。
本当に立場逆転ですよ。。
自分が見た夢とかを全て正夢になるって信じ込んでて、思い込みにもほどがありますよ。
そして無関心、自己憐憫という手口で、私達に気を引こうとしてる、一種の遠隔操作ですね。
なかなかの猛毒ですよ。


* by ベリー
私達は(家族皆)彼女の心理ゲームに振り回されてきました。
食事もろくに与えられず、お風呂もあんまり入れなかったのでいつも汚い子で、軽くいじめも受けましたし、生きる生命力も奪われてました。
子供の成績とかも一切興味がない人でした。
最初から自分の事しか考えられないなら、親になる資格ないって思いました。
そういうのやっぱり、無責任ですよね。。
生まれてきた子供には何の罪もありません。

そのせいで昔から生きる意味について深く考えたり、幸せってなんだろう?って考えたり。。
大人になって毒親に会いましたが、口では何とでも言えますよね。。
私は彼女の事全て信じてません。
役所や先生や児相の職員の前では、控えめなふりしやがって、表面的な親面。
自分のやってる事に自覚ない、口答えをすればお前が悪いだの、家族を支配、操縦。
話し合いにすらなりませんよ。

それでも本当によく生きてきたなぁって、自分を振り返るのですが、一人で感情的になって泣いてしまいますね。。
まるで2、3歳の幼児のよう。。
社会に上手く適応出来なくなる自分に情けなくて鬱々としますが、夜になると今日も何とか1日過ごしたぞってほっとしてます。

長々と語りすぎてすみません…(笑)
けんじさんも、いい1日をお過ごし下さい。



Re: タイトルなし * by けんじ
僕は支配的な人に最初は無意識に合わせてしまいます。

なので、好印象を抱かれます。

しかし、時がたつと支配されていることに苦しくなって自分から関係を断ってしまってます。

このパターンがクセになっており、気づいた時には手遅れです。

支配的な人に早めに気づいて距離を置けるようにするのが課題です。

Re: タイトルなし * by けんじ
ベリーさん、こんにちは。

相当大変な幼少期を送られていたのですね。

お互い、よく生き延びましたね。

それだけで良しとしていいのだと思います。

この年になってようやく親を一人の人間として見れるようになってきました。

幼少期のころを思い出すと色々辛いです。

僕も一時期布団の中で叫んだりしてました。


>夜になると今日も何とか1日過ごしたぞってほっとしてます

この感じ、すごくよくわかります。

僕も何とか今日も生きれた、とホッとします。

今は病状が良くないので、ほんと気が狂わないだけでも良かったーと思って生きてます。

一日一日、生き延びましょうね。

バイクで新宿へ

バイクで新宿へ

こんばんは、けんじです。今日も起きたのは11時。よく眠りました。ちなみ、ニャーちゃんも同じ布団の中で寝ております。放っておくと、いつの間にか潜り込んできます。布団の中はだいぶ快適なようで、僕が起きるまでずっと中に入ってます。かわいい。さて、今日は暇つぶしにバイクで新宿に行ってきました。新宿にあるバイク駐車場を把握しておこうと思いまして。電車で行くのもいいけど、やはりバイクで行きたい。もう寒い季節な...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

僕も疲れが溜まると頭の神経がピキーンと張りつめてしまいます。

そういう時はブログを書くことができません。寝るしかないです。

ともちゃんさんも、ご無理なさらずに。

年末年始、ゆるりと参りましょう。

バイクでぶらり&メンクリ

バイクでぶらり&メンクリ

こんばんは、けんじです。今日は起きたら11時。ほぼ昼です。我ながらよく眠れるものだと感心します。規則正しい生活がベストなのでしょうが、眠気には勝てず。目覚ましを使わず、起きたいタイミングで起きております。さて、今日は昨日に引き続き渋谷のビックカメラへ。MacBookがそろそろ寿命っぽいので、外付けハードディスクを買ってバックアップしようと思いまして。5000円切るくらいなら買っちゃおうかと思ったのですが...

... 続きを読む

快眠&MAC修理

快眠&MAC修理

こんばんは、けんじです。ここ最近悩まされていた不眠が解消されました。寝る際に空腹だと目が冴えてしまうので、昨晩は夕食を遅めに取りました。これが心地よく、ちょうどよい腹具合で安眠することできました。睡眠時間も程よい長さ。良き良き。朝食をとり、ネットニュースを観ていたのですが、「ツレがウツになりまして」の記事を見つけました。ツレさんは、鬱病が寛解したものの、主夫の道を選ばれたみたいです。そういう生き方...

... 続きを読む

* by ベリー
こんにちは。
ツレうつの人、前向きに専業主夫になったんですね。
私もずっと、働く事に対して強迫観念がありました。
将来は何かをしなければ、何かにならなければ、と昔から思い込んでいました。
何かにならなければなんて、なんだか自意識過剰ですが…(笑)
やりたい事を見つけなさい!的な風潮も、自分を追い込んでいたような気がします。
虐待やネグレクトだったもので、子供時代は常に甘えられず安心出来る環境もなく、何かに追われてる感覚でした。
なんだかそれだけでも疲れてしまって、これからはゆるく生きたいなってぼんやり思ってました。
そういう生き方でもいっかって、もっと肯定出来るようになりたいですね。








Re: タイトルなし * by けんじ

ベリーさん、こんにちは。

僕もネグレクトされて育ちました。ベリーさんのお気持ちよくわかります。

心理的なサポートを受けた記憶がありません。

両親ともに社会的に成功した人で、自分も一角の者にならねばという強迫観念がありました。

強い上昇志向があり、その結果うつ病になってしまいました。


今は、仕事だけが人生じゃないと思えています。

好きなことが見つからないのもうつ病なら当然ですよね。

ゆっくり自分を受け入れてあげたいです。だいぶ無理させてしまったので。

のんびり生きましょうねー。

* by ベリー
けんじさんのご両親は、社会的にきちっとしたご両親だったんのですね。
それが逆に自分へのプレッシャーに感じてしまったのですね。
けんじさんも大変でしたね。。
親の呪縛って様々ですね。。

私は施設に行ったり、10代から地元を離れて一人暮らしをしたり、信頼出来る人もいなかったので大変でした。。
もう私は自由だ!!って若さ故の勢いも最初はあったんですけど…(笑)
実際は難しいですよね、10代でしっかりしてる子ってなかなかいないんじゃないかな。。
覚悟や責任感というのが、まだ足りなかったように思いますし、後から甘えの欲求がジワジワと出てきました。。

昔から自分の事を他人事のように捉えてしまい、いつも周りを気にして生活をしていたので、自分のこれからの事を考えるのは難しいですが、今はその事を考える時期に入ってます。
もう一度、自分自身の育て直しですね。。
人の事で感情移入しやすかったり、自分の思い込みも強い方なので気をつけたいですね。

お互いにのんびりいきましょうね。








Re: タイトルなし * by けんじ
ベリーさん、こんにちは。


>後から甘えの欲求がジワジワと出てきました。。


僕も子供返りした時期がありました。

主治医に向かって思いっきり駄々をこねてました。

自分で自分にラジコンを買ってあげたりも。

それだけで凄く満足したのを覚えています。



>もう一度、自分自身の育て直しですね。。


これ、すごく良い言葉ですね。

自分が自分の親になる感覚でしょうか。

ちょっと意識して過ごしてみたいと思います。


親のことをしょって生きるのはとても大変ですが、一歩ずつゆっくりいきましょう。

ちょっと不眠が続いています。

ちょっと不眠が続いています。

こんばんは、けんじです。タイトルの通り、この数日不眠が続いております。布団に入っても2時間、3時間寝れないのです。睡眠薬はいつも通り飲んでるのですが。。なぜだろう?強制的に寝てしまおうと考え、昨夜は夜中にお菓子をボリボリ食べてしまいました。お腹に何か入れると、スムーズに寝れるのです。昨日はそんな感じで0時過ぎには眠れたと思います。眠れたのはOKなのですが、朝起きると二日酔いみたく頭がぼやけます。寝る...

... 続きを読む

No Subject * by ゴン
お疲れ様です。自分は残り一週間乗り切れば天国の休みに突入します

* by カツヨシ
私も鬱で3週間前から2時間おきに目が覚めて、フラストレーションの溜まる日々です。

25年以上付き合わされている病ですが、毎日体調が不安定なのは相変わらずです。

なかなか気分転換が上手く出来なくて

けんじさんも体調を崩さずに日々過ごしてください。

Re: タイトルなし * by けんじ
カツヨシさん、こんにちは。

うまく眠れないのはストレスですよねー。お気持ちわかります。

今年も残りわずか。

僕は先月すわ入院というところまで調子を崩しました。

無事に年を越すことが大きな目標です。

Re: No Subject * by けんじ
ゴンさん、こんにちは。

僕も今年を無事に乗り切りたいです。

メンクリが休みなので、とにかく調子を崩さぬよう心がけます。

寝込みました

寝込みました

こんばんは、けんじです。おとといの忘年会の疲れが抜けず、今日も寝込みました。熟睡するまでいかないのですが、とにかく横になって目を閉じてました。ちょこちょこスマホは見れるものの、ぐったりでした。今の自分はこんなにも弱ってるんだ、とビックリ。確かにおとといはちょっと頑張ってしまったけど、ここまで疲れるとは。。気分も落ち込み、ほんの少しですが「〇にたい」と馬鹿な考えが頭をよぎりました。こういう気持ちがふ...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: けんじさんへ * by けんじ
ともちゃんさん、こんにちは。

ありがとうございます。

確かに、自分でブログを見返してみても大波、小波の連続です。

安定している期間って少ないかもしれません。

そういうものなのですね。


ともちゃんさんがおっしゃるように、人間、生きているだけで価値があると思います。

僕も家族や友人が生きてくれていることに本当に感謝しています。

そういう人たちを悲しませたくないと思っています。

病気に負けないよう、しっかりしなければっ。

管理人のみ閲覧できます * by -

* by たた
こんにちは。コメント失礼します。
けんじさんが禁煙を始められたと書かれていたので、私も何か始めたいと思い、ウォーキングを始めました。今まで寝てばかりだったので、体力づくりに。
禁煙応援してます。

Re: タイトルなし * by けんじ
ともちゃんさん、こんばんは。

うつ病は月単位、年単位で考えないといけないですね。

僕も鬱が再発してもう一年になります。

感覚では、まだまだ鬱は続きそうです。

大きなアップダウンが起きないよう、冷静に行動しなきゃです。

お互い辛い時もあるかと思いますが、なんとかやり過ごしましょうね。

Re: タイトルなし * by けんじ
たたさん、こんにちは。

禁煙続けております。

ちょうど一週間経ったかな?

ふと手を出したくなる時がありますが、なんとかやり過ごせています。

ウォーキングいいですねー。

急に動くと予想以上に疲れると思うので、疲れた時はどうかご無理なさらずにっ。