うつ病体験日記 寛解も回復もあまり目指さない男のブログ

【うつ病の日々を淡々とつづったブログ】【アラサーで発症→休職→復職できず退職】【10年間引きこもり&無職→今は減薬しながらWebライター】

TOP > 2020年02月

虚しさを振り払う為にウォーキング

虚しさを振り払う為にウォーキング

こんばんは、けんじです。今朝は比較的早くに目が覚め9時半起床。朝食を取りしばらくすると、また虚無感に襲われました。虚無感が出るようになって3週間ぐらい。それ以前は疲れやすさに悩まされていました。どちらも鬱の症状なのでしょうが、コロコロ変わるのものですね。ただ、理由が無いというのが辛いです。理由があれば休息するなり、原因から逃げるなり対処できます。でも、理由がないと、見通しも立たずただただ苦しいので...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!
今日もウォーキングお疲れさまです( ´ー`)
歩く事で気持ちが上がるならOK~⭐
くれぐれも楽しめる範囲でね。

「鬱症状」って、どうなんでしょう?
私は自分が「鬱」って事に気付くまで何年もかかってます。
始めは上手く寝れなくて、枕をやたら変えてみたり、布団を買い替えたり。

肩こりなんて、なかったから これまた時間が
かかったけど、「これが肩こりかぁ。」と思ってマッサージに通ってみたり。

私はもともと営業をしていたのですが、正直言うと、お客様訪問なんて出来ていなかった。

でも営業っていう仕事は楽しかったし、お客様にも恵まれていたので、仕事が嫌とは思っていなかったです。

携帯でそこそこお客様応対をしていただけで、車の中で寝てました。
もちろん、罪悪感はあって「明日はちゃんとしよう!」って思うんですけど。。。

それから部署移動になり、新たなメンバーで楽しいって感じてたのに、ある日突然、体が鉛になって出社できなくなりました。

鬱の症状=気持って、言われて初めて「そうなのかぁ」って気付かされたので
ありがとう\(^-^)/

どうしたら、良くなるのか。せめてコントロール、予見が出来たら。って、思います。


Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

僕もうつ病になった時は無自覚でした。

ある日突然会社に行けなくなりました。

上司から医者に行けと言われて、しぶしぶメンクリに行ったところ、すぐ鬱の診断が下りました。

その後も、一年くらいはうつ病という自覚がなかったです。

ただ仕事に行く気がしないだけで元気でしたから。

最初は無自覚な人多いのではないでしょうか。


鬱の状態によって、自分は一人暮らしで自由だと思う時もあれば、孤独だと思う時もあります。

状況は変わらないのに、受け取り方が180度違うのです。

それに気づいた時に、気持ち=症状なんじゃないかと思うようになりました。

今は、一喜一憂せず、気持ちをごまかして結論は先送りするようにしてます。

鬱がどうやったら良くなるか、僕も全然分かりません。。

ほんと、やっかいな病気だなと思います。

とりあえず生きているだけでOKということにしておきましょうっ!

* by ベリー
こんにちは。
お久しぶりです。
以前好きだったものが、今はそうでもない、そういう心の変化って人生の転機かなって私は思うようにしてます。
自分の人生の変化というか。。
昔は興味がなかったものとか、子供の頃にしていた事を振り返ると、また新たな楽しみだったり癒しが出来ると思います。

禁煙は継続出来てますか?
どうして禁煙出来ない人は、きっぱりと禁煙出来ないのか、、
それについて知った事ですが、悲しみが深い人は禁煙が難しいと知りました。。
あ、これ完全に私じゃん!って思いました。
悲しみを癒すって難しい…
今はそれについて悩んでました。。

Re: タイトルなし * by けんじ
ベリーさん、こんばんは。

僕は昔音楽に没頭していたのですが、今は全く聞かなくなりました。

周りの人に訊いてみましたが、やはり昔ほど興味が持てなくなったと言っていました。

なので、自然なことなんだなーと思っています。

バイクはまさに趣味なので、今までも乗りたくなったり、離れたりと変化しています。


禁煙は続いています。でも、自暴自棄な気持ちの時は吸いたくなります。

ちなみに、お酒は飲んでいます。

タバコにしろ、お酒にしろ、辛い時は逃げ道が必要だと思っています。

悲しみを癒す方法は僕も分かりません。。ただ、自分の場合ですが、時間が必要だと感じています。

あまり悩まずに、時には逃げてもOKですよ!たぶん(笑)

2回目 * by かな
度々こんばんは!

同じ状況なのに、気持ちが180度違う。

わぁー。ある。ある。

元気な時は、こうして皆さんのブログをみて参考にしていますが、落ちている時は見る気にもなれないです。

それと、この前の夢遊病的なものですが、鬱とは関係なく、レム睡眠なんとか~病だそうです。

今日は色々と気が付く事ができました!

Re: 2回目 * by けんじ
かなさん、おはようございます。

分かります。僕はここ最近Facebookは見ないようにしています。

自分より幸福そうな人を見ると自分がダメだとなってしまって。

このブログでも、書こうかどうか迷うことがあります。

僕が楽しそうにしていると、かえって辛くなる人もいるのだろうなと。

自己カルテみたいな意味合いもあるブログなので、ありのままを書くようにしてますが。。

夢遊病が鬱と関係なくて良かったです。新しい薬が体に合ってればいいですねー。

二度寝&午後10kmウォーキング

二度寝&午後10kmウォーキング

こんばんは、けんじです。今日は10時に起床。朝食後、どうにも気分が沈んでしまい、たまらず二度寝しました。虚無感とも孤独感とも少し違う、とにかく元気が出ない感じ。結局13時過ぎまで熟睡しました。寝て起きたら少し気分が晴れました。でも、今日は家の中で休みたい気持ちが強かったです。結構心身共に疲れていたのかもしれません。ですが、今日も気合でウォーキングに出掛けました。10kmと考えるときついんですが、家さ...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!

今日もウォーキングお疲れさまでした!
ですが…
頑張り屋さん過ぎではないですか?
お昼頃まで寝てる時は、よっぽどのお疲れモードじゃないですか?
読者としても心配です。

確かに、継続出来ていた事が出来なくなる恐怖は、共感できます。
でも、お互い抱えているものがありますから、時短コースを新たに加えてみてはいかがでしょうか?

今日は でしゃばり過ぎてスミマセン
m(__)m

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

昔からついついやり過ぎてしまうんです。

疲れるまでやらないと気が済まないというか・・

どうも、そういう性分らしく、全然治せないでいます。

これからは、朝起きたときの体調で判断しようと思います。

ご忠告ありがとうございます!

10kmウォーキング&バイク

10kmウォーキング&バイク

こんばんは、けんじです。今朝は9時過ぎに起床。やはり今日も孤独感を感じました。今月はこの孤独感と虚無感にやられております。。実際、一人暮らしですので孤独なんですが、今までは大丈夫でした。状況は何も変わっていないのに、受け止め方が違うのです。やはり鬱の症状なんだと思います。あまり悲観せず、やり過ごさなければ。そんなわけで、孤独感に負けないよう、あれこれ動いてみました。午前中はペットの世話、台所の掃除...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!

ご自身の鬱の傾向を把握し始めたのですね。
うらやましい!

確かに傾向が解れば、低空飛行期間も耐えられそうです。

夢遊病的なものは、見ている夢の動きをしちゃって目が覚めるんです。ベッドの中だけで、起き上がるまではしていませんが。
明日、通院してきます。

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

傾向とかまでは分かりませんが、感情=症状と捉えればちょっと気が楽です。

うつ病は謎です。。

夢遊病、もしかして歩き回ってしまうのかと思いました。

危険がないならまずは一安心です。でも、相談した方がより安心ですね。

一歩ずつゆっくりいきましょう!

10kmウォーキング&メンクリ

10kmウォーキング&メンクリ

こんばんは、けんじです。今朝は10時に起床。寝起きは気分が良いものの徐々に落ち込む。。ここ最近、このパターンが続いています。虚無感や孤独感とも違って、気分が沈む感じ。鬱ってことなんでしょうねー。朝食を食べ、たまらず寝逃げ。1時間ほどして、気合でウォーキングに出かけました。今日の東京は小雨が降っていたので、傘をさしながら。気分が沈むと自然と視線も下にいきます。ため息混じりですが、歩きました。最近、ご...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!
今日は寒かったのに、10キロウォーキングお疲れさまです( ´ー`)

私も体調が悪いと下しか見ないで通勤(徒歩)してます。でも、冬限定ですが途中に椿が咲いていて、花びらが落ちているんです。
その中にハート型のがたまにあって、見つけた日は「きっと大丈夫!」って信じてます。

仕事は時短ですし、内容も考慮して貰っているので、半人前ですよ(*^-^*)

薬の変更があってから比較的、順調なのですが、就寝中に夢遊病的な症状が続いていて、自分でも怖い!
次の診察まで待ってていいものか、病院に連絡するべきなのか考えて中です。

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

東京も椿咲いてます。そういうことに気付けるのはメンタルが上向きな証拠ですね。

夢遊病、怖いですね。寝ぼけながら何かやってしまうのでしょうか?

薬って匙加減が難しいですね。

僕もセロトニン症候群を経験してから変薬にはかなりビビってます。

落ち込みながらもウォーキング

落ち込みながらもウォーキング

こんばんは、けんじです。今日も起きたら気分まあまあだったんですが、その後がダメでした。気分が落ち込んで、やる気が出ない。朝食後、たまらず布団に潜りました。軽く寝ればスッキリするかなと思ったのですが、寝れないばかりか、逆にもっと気分が落ちてしまう感じでした。なので、もう思い切ってウォーキングに出かけました。1kmも2kmでもいい、ダメだったらすぐ帰ってこようと決めスタート。気持ちは上がらず、うつむき加減...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!

ダルさに負けずウォーキング、お疲れさまでした!
ダルさに打ち勝って行動できるところが、スゴイですよね~。
私はすぐベッドに潜りこんじゃって、行動できませんもの。

昨日は休みだったので、マネをしてみようかとベッドの中でイメトレしてみて挫折しました(笑) 1日ゴロゴロでした。

若い猫チャンだと体力が有り余っているから、家の中でも大冒険なんでしょうねぇ。
こちらは、困ったものですが(^_^ゞ


Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

お仕事されてるのは凄いことですよ!

休みの日は堂々とゆっくりお過ごしください。

僕はまだまだ働く見通しが立ちません。

やれることを、やれる範囲でやってみます。

ゆるりと参りましょう!

動けず引きこもり

動けず引きこもり

こんばんは、けんじです。今朝、目覚めた時の気分はまぁまぁでした。昨日精神安定剤をきちんと服用したおかげかな?疲れもあまりなかったので、ラッキーと思ってたのですが、、、しばらくして気分が後落ち込み始めました。9日間連続でウォーキングしたのでさすがに疲労が蓄積したかもです。ですので、大事をとって今日は静養することにしました。昼過ぎになって多少気分が上向いたものの、YouTube見たり、布団に潜ったり。グダグ...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!
もしくは、おはよーかな?

落ちる日は、無理せず流れのままでアリじゃないですか。

私も昨日は仕事でバテたせいか、風邪気味のようなダルさです。

おやすみなさい!

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

お気遣いありがとうございます。

そうですね、流れに逆らわず、諦めます。

良い時、悪い時、いろいろありますものね。

今日も一日お疲れ様でした!

Re: No Subject * by けんじ
ゴンさん、こんにちは。

僕は、一年半休職してから退職した過去があります。

今は、重大な決断は先送りして休職でいいと思います。

とにかく自分第一ですね。

鬱抜けは僕も読みました。ほんとみんな大変なんだなぁとしみじみ思いました。

孤独感からのウォーキング

孤独感からのウォーキング

こんばんは、けんじです。今日は10時くらいに起床。起きてすぐに、孤独感に襲われました。「また誰とも話さない日が始まってしまった」そう思いました。ダウン寸前の悲しさです。実は、この数日、自己判断で精神安定剤を飲まずに過ごすことがありました。朝晩は飲むのですが、日中は飲まないでもやれちゃうので。頓服として服用し、近いうちに減薬/断薬できないかなと試してみたのです。結局、これが失敗だったのかもしれません...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!
孤独感に負けずにウォーキング、大変良く頑張りましたで賞!

調子良くなると、薬無しでもイケるんじゃ♪
と、何度も思いました。
でもビビりなんで私はやった事ないけど(笑)

猫チャンにもヤられちゃいましたね!
昨日は2月22日、猫の日だったそうです。
なのに。何にも無いんかーい( `Д´)/
って思われたのかも(笑)

気分が落ちて、独りでいたくなる時が多い病気ですが、やっぱり人との関わりって大事ですよね。

ブログでのやり取りてすが、お互いめげずにボチボチっとやりましょう!

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

メインの抗うつ剤はきちんと飲んでいるのですが、精神安定剤は無くてもいける?と思っちゃいました。

ダメそうなので、きちんと服用しとこうと思います。


> 猫チャンにもヤられちゃいましたね!

猫にも感情があるようで、不機嫌だとティッシュペーパーを散乱させたりと、いたずらするんです。

何度しつけてもダメです(笑)。


> ブログでのやり取りてすが、お互いめげずにボチボチっとやりましょう!

いつもブログ見ていただき感謝感謝です。

ボチボチ、コツコツと続けて参りますので今後ともどうぞゆるーくお願いします!

追伸で。 * by かな
以前に飼っていた我が家の猫は、頭が良いのか(親バカ)遊んで欲しい時に、わざと壁にガリガリと爪研ぎされてました(笑)

けんじサンの猫チャンも、気を引きたいのかな?

現在の我が家には犬ですが、やっぱり気を引きたい時にはゴミ箱を倒します。

Re: 追伸で。 * by けんじ
なるほどー、気を引きたいのですね。

であれば怒ったら逆効果ですね。

もうちょっとかまってあげることにします。

ありがとうございます。

寂しさに負けず10kmウォーキング

寂しさに負けず10kmウォーキング

こんばんは、けんじです。今日はちょっと暗い話です・・。ありのままを綴る日記なものでご容赦ください(´・_・`)昨夜、Yahooニュースに「孤独死」の記事が出ていました。独身の人が病気になって亡くなり、数ヶ月誰にも発見されず・・みたいなやつです。団塊ジュニア世代や、ゆとり世代で特に増加するとのことでした。記事を読んでいて、まんま自分に当てはまるので、ゾッとしました。昨夜はそのまま寝れたのですが、今朝起きても、気...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!

「孤独死」独身者には、キツいテーマです。

一番最初に考えさせられたのは 飯島 愛さんが亡くなった時。

若いし、有名人なのに?

って驚いたのを覚えてます。

こればっかりは、健常者も何も関係ないですし、一日一日を大切に…


って言いきりたいけど、薬が変わって調子もイマイチだし、お風呂面倒だけど明日も仕事だし。

ウダウダしてます。(´Д`)

こちらは風の強い一日でしたが、私も含め皆さんのところにも いい風が吹いてこないかなぁ!

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

僕も今日飯島愛さんでググりました!

自分の場合は、不摂生や自堕落なことが原因にならないようにしたいです。

とは言え、鬱が重いとどうしても生活乱れてしてしまうんですが。。

東京も今日は風が強く、バイクの運転はやめました。


薬の変更、辛さ分かります。合わない時は逆に具合悪くなりますものね。

体調がすぐれない日もありますが、何とかみなで乗り切りたいですね。

ちょっとだけ頑張りましょー。

10kmウォーキング&バイク

10kmウォーキング&バイク

こんばんは、けんじです。夜、亡き母の夢を見ていました。結局会えずじまいで目が覚めました。そんなわけで、朝から寂しさと孤独感でスタート。一人暮らしの寂しさもあり、ちょっと気持ちが落ちちゃいました。気持ちをリセットするために寝逃げ。1時間ばかし熟睡して、復活。今日も頑張って10kmウォーキングに出かけました。天気が良くて、気持ちよく歩けました。歩くことに慣れてきたので、少し早歩きでスピードアップ。ほんの...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、こんばんは!
3日坊主脱出おめでとうございます!

お母様も、お祝いしたくて枕元に現れたのかな。

でも、そこはお母様!
姿を見せるにはまだ早い!と、思われたのかも(笑)

今日の私は受診日。今までになく太ったのと、寝れるけど、朝がダメ。
を伝えたところ、薬をチェンジ。

次は2週間後の受診。体も心もどうなる事やら!

いつも発信、返信ありがとうございます♪



Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

そうですね、3日坊主で終わらなかったです、嬉しい。

僕も朝が起きれないのは、薬のせいかもしれません。

一度主治医に相談してみます。


僕は合わない薬はすぐ辞めて主治医に相談することにしてます。

新しい薬がかなさんに合うことを願っております!

10kmウォーキング&買い物

10kmウォーキング&買い物

こんばんは、けんじです。昨夜、晩酌で飲み過ぎ、今日は二日酔い。ウォーキングを始めてからビールがおいしい。ついつい飲み過ぎてしまいました。内臓疲労とでも言うのでしょうか、どうにも気怠い感じ。。それでも、頑張ってウォーキングに出かけました。今日も天気が良く、気持ちよかったです。梅や沈丁花(たぶん)が咲きはじめていて、季節を感じながら歩きました。歩き始めて1週間ちょっと。同じ人とすれ違うことも多くなりま...

... 続きを読む

こんばんは! * by かな
けんじサン、今日もウォーキングお疲れさまでした!

シャワー、お風呂が面倒なの、わかります。スーパー銭湯とかも好きだったのに、仕事柄いくつもののと同じ位パワーがいります。

ランニング出来るようになると いいですね!私も休まず仕事に行けるように…

そこそこ頑張ります(^_^ゞ

Re: こんばんは! * by けんじ
かなさん、こんばんは。

銭湯は僕も好きです。

今は冬なのでできませんが、水風呂とサウナを繰り返すのが快感です。

家での入浴は面倒なのに不思議なものです。


お仕事、無理なさらずに。

その日その日の体調に合わせて過ごしてゆきましょう。

今日も一日お疲れ様でした!!