うつ病体験日記 寛解も回復もあまり目指さない男のブログ

【うつ病の日々を淡々とつづったブログ】【アラサーで発症→休職→復職できず退職】【10年間引きこもり&無職→今は減薬しながらWebライター】【独身・一人暮らし。40代男性】【精神科に通院して12年】【医師のおかげで回復してます】

TOP > 2021年08月

自然の猛威

自然の猛威

こんにちは、けんじです。昨日はものすごい強風!!まあ、治まったら配達すっぺ~、なんて甘く見てましたがトンデモナイ(=_=)電車は止まり、車が倒木の下敷きになったとか(◎_◎;)自転車でもすっ飛ばされそうになる。。大荒れの一日でした。数時間でも働けたら、、と思ってましたが、やめました。やめて正解、大正解だった気がします。ただ、躁ウツの薬を服用してなかったら、、たぶん外出してます💦躁状態の時って、お構いなしなんで...

... 続きを読む

* by ともちゃん
けんじさん、こんにちは。

働かないと罪悪感を持つ気持ちよくわかります。

鬱になる人は元々頑張り屋で真面目で、目標も高くて、自分に厳しい人が多いような気がします。

鬱で動けないのと怠けとは完全に別物だよね。

今の自然の状況(気温、強風、コロナなど)は鬱の人達が罪悪感なく、ゆっくり休んでいいよというか普通の人でも動いてはいけないレベルだと思うので、堂々とお互いに休んじゃおうね。

気候の極端な変動やコロナはよい事ではないかもしれないけど、うつの人が家に籠っていてもかえっていい事というか違和感を感じなくてもいいので、悪い事ばかりではないのかな?なんて、楽観的にとらえています。

* by ともちゃん
けんじさん、こんにちは。

働かないと罪悪感を持つ気持ちよくわかります。

鬱になる人は元々頑張り屋で真面目で、目標も高くて、自分に厳しい人が多いような気がします。

鬱で動けないのと怠けとは完全に別物だよね。

今の自然の状況(気温、強風、コロナなど)は鬱の人達が罪悪感なく、ゆっくり休んでいいよというか普通の人でも動いてはいけないレベルだと思うので、堂々とお互いに休んじゃおうね。

気候の極端な変動やコロナはよい事ではないかもしれないけど、うつの人が家に籠っていてもかえっていい事というか違和感を感じなくてもいいので、悪い事ばかりではないのかな?なんて、楽観的にとらえています。

* by かな
けんじサン、こんばんは!

ここ1カ月。特に調子が良くなくて。
けんじサンのブログはもちろん、皆さんのコメントにも気付かされて、励まされて

涙、涙のなきっぱなし。

勝手に便乗していてごめんなさいね。

Re: タイトルなし * by けんじ

ともちゃんさん、こんにちは。


働かないと罪悪感・・・ほんと不思議ですよね。

きっと、どんなに貯金があっても感じるのだと思います。



巣ごもり生活、僕も2年前はどこか「ラッキー」と思いました。

絶賛引きこもり中だったので、引きこもりがスタンダードになった気がして(笑)。


人間って無意識に同調圧力を感じてるのかもしれませんね~。

Re: タイトルなし * by けんじ

かなさん、こんにちは。


体調大丈夫ですか?

って、僕も不調ですけど(;^_^A


梅雨から夏、長期にわたって厳しい気候ですよね。

持病のある人はみんなツライ時期なのかもしれません。

とにかく、自分だけじゃないんだ、、と自分を責めずに乗り切りましょう!