こんばんは、けんじです。気づけば11月も今日で終わり。早いですね。街はクリスマス一色。ですが、もう正月飾りも売られ始めています。今年は良いしめ縄でも買おうかしらん。この数年は、一年が長く感じます。病状のアップダウンでなかなか落ち着けない。週ごと・月ごとに新しい展開でアップアップでした。今日も配達してきましたが、スマホが新しいだけで、いろいろ戸惑うものです💦でも、処理速度とバッテリーの持ちが格段にア...
今日から12月。天気予報見たら、東京は雨、風強くて荒れた天気みたいですね。
けんじさん、元気だといいなあと思いました。
人生、いい事もあれば悪い事もある。
気にしない。受け流そう。
起こった出来事って、不幸でも幸せでもなくて、ただ起こっただけで、受け止め方次第と言われるけど。
人間って、落ち込んだり、嫌だとか、嫌いだとか思うのも人間らしくていいかもしれない。
どっちもあるね。
けんじさんのブログには感謝という言葉。
これいいね。
自然体がいいのかもね。
なんだかなんの答えにもなってないけど、答えって、ひとつだけではないんだろうね。
生きてるだけで丸もうけ。
風邪引いても良いこと無いですからね~。
暖かくして、手洗い・うがいしてれば大丈夫かと(^_^)
僕は、歳のせいか朝の寒さが堪えます。
若いころはへっちゃらだったんですけどねぇ。
ともちゃんさん、こんばんは。
今日は低気圧の影響をもろに受けました。
朝が辛かったです💦
以前、坐禅をやっていた頃、
「感情はただ眺める」
なんて教わりました。
評価せず、解釈せず、ありのまま、ああ、そうかと眺めるのだそうです。
このやり方でだいぶ助けられた時期がありました。
今は、そういうテクニックも手放してますが(;^ω^)
僕の場合、感情が穏やかになるのに10年ほどかかるようです。
辛い記憶がフラッシュバックすることが多々ありますが、いずれ消えるさと構えております。
気長にやり過ごせればいいですよね~。
時間が経つのは早いもので、いよいよ明日から12月に入りますね。リビングも自室もエアコンの暖房を入れました。風邪なんか引いたらたまったもんじゃないです。インフルエンザの予防接種も家族全員済ませした。地球温暖化が進行していると言っても、冬は冬、そこそこ寒いです。今年の冬は暖冬になることを願っています。