2021-01-24 (Sun)
こんばんは、けんじです。
今日も一日落ち込んでいました。
あれこれ調べる気にもならず、無気力。
ずっと横になってました。

現実を受け入れられないというか。。
前向きになどとてもとても、なれません。
落ち込むのも病気のせい、
機嫌が良いのも病気のせい、
今まで自分だと思っていた自分は単に病気の症状だった気もします。
色んな事に夢中になれたのも、病気の症状だったのかと。
100%ではないにしろ、大きく影響していたと思います。
まあ、そのおかげで楽しい時間も過ごせましたけど。

うつ病も受け入れるのが辛いですが、、
双極性障害も、同じ程度にしんどいです。
ほぼ、性格の一部のような気もします。
正直、参ったなぁと思ってます。
それでも、これをきっかけに今までの生き辛さが解消されるかも。
そんな期待もあります。
安定した気持ちで過ごすってどんなだろう?と。
楽に生きられるようになるといいですが。

とにかく今は、寝て、休んで、落ち込んで。
一週間もすれば立ち向かう気力も湧くでしょう。
とにかく、主治医を信頼して。
きちんと意見を聞いて治療してゆきます。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
↓クリックしていただけると嬉しいです。

* by かな
けんじサン、こんにちは!
「普通」に過ごしたいだけなんですけどね…
その「普通」さえ どんなものだったか解らなくなる時があります。
焦らず、ゆっくり、のんびり、いきましょう。
( ´∀`)/~~
「普通」に過ごしたいだけなんですけどね…
その「普通」さえ どんなものだったか解らなくなる時があります。
焦らず、ゆっくり、のんびり、いきましょう。
( ´∀`)/~~
* by 涼子
けんじさんの書いてること、私もかぶってるところがいくつかあります。
でも、さっきコメントされていたように、こうしてブログに書いているのは私もいいことだと思いますし、ブログを見つけたおかげで私もコメントさせてもらいながら色々考えることができます。
実は私の実母は私が幼少の頃から重度の鬱で
よく寝込んでしまい、時々遠くの病院までついていっていたのを思い出します、その頃はなんの病院かもわからなかったのですが
とにかく薬が今みたいに良くなくて
母は、幻覚を見て、叫びながら近所をかけまわったり、家でも様子がおかしかったり
子供心に怖いのと悲しい?のと。。
私自身は、気の強い子供で、10年前にパニックを発症するまでは本当の意味で母の辛さがわからなかったです。
今は、そんなに遠くまでいかなくても心療内科や精神科が増えて、薬もそんな極端な効き方でなくなったので
昔、鬱にかかっていた母はつらかったんだろうなと思います。
母の症状は、歳と共に落ち着きつつあります。
長くなってすみません、私も何を支えにしてよいのかよくわからなくなるのですが、
母はもっと大変な中を私を育ててくれたんだと思い出して自分も何とかせねばと
乗り切る事があります。
一日、一日の積み重ねで生きていければと思います、今日も一日生きられた、と思いながら。
先のことを考えると不安になったりするから
一日づつ、乗り越えていければ。。
なんだかまとまりのないコメントでごめんなさいね!
でも、さっきコメントされていたように、こうしてブログに書いているのは私もいいことだと思いますし、ブログを見つけたおかげで私もコメントさせてもらいながら色々考えることができます。
実は私の実母は私が幼少の頃から重度の鬱で
よく寝込んでしまい、時々遠くの病院までついていっていたのを思い出します、その頃はなんの病院かもわからなかったのですが
とにかく薬が今みたいに良くなくて
母は、幻覚を見て、叫びながら近所をかけまわったり、家でも様子がおかしかったり
子供心に怖いのと悲しい?のと。。
私自身は、気の強い子供で、10年前にパニックを発症するまでは本当の意味で母の辛さがわからなかったです。
今は、そんなに遠くまでいかなくても心療内科や精神科が増えて、薬もそんな極端な効き方でなくなったので
昔、鬱にかかっていた母はつらかったんだろうなと思います。
母の症状は、歳と共に落ち着きつつあります。
長くなってすみません、私も何を支えにしてよいのかよくわからなくなるのですが、
母はもっと大変な中を私を育ててくれたんだと思い出して自分も何とかせねばと
乗り切る事があります。
一日、一日の積み重ねで生きていければと思います、今日も一日生きられた、と思いながら。
先のことを考えると不安になったりするから
一日づつ、乗り越えていければ。。
なんだかまとまりのないコメントでごめんなさいね!
Re: No Subject * by けんじ
みさきさん、こんにちは。
薬を出すのに病名が必要。
主治医からも同じこと言われました。
僕のカルテには10近くの病名が書かれてます(;^_^A
今は少しずつ現実を受け入れるようになってきた気がします。
ジタバタしてもしょうがないので、自然に任せることとします。
いつもありがとうございます!
薬を出すのに病名が必要。
主治医からも同じこと言われました。
僕のカルテには10近くの病名が書かれてます(;^_^A
今は少しずつ現実を受け入れるようになってきた気がします。
ジタバタしてもしょうがないので、自然に任せることとします。
いつもありがとうございます!
Re: タイトルなし * by けんじ
かなさん、こんにちは。
自分にとって普通なことが、病気の症状だった、、
そんなショックを感じてます。
普段のことは主治医にも話しませんから、診断も遅れますよね。。
どんな病気かも良く分からないので、流れに身を任せてみますっ。
自分にとって普通なことが、病気の症状だった、、
そんなショックを感じてます。
普段のことは主治医にも話しませんから、診断も遅れますよね。。
どんな病気かも良く分からないので、流れに身を任せてみますっ。
Re: タイトルなし * by けんじ
涼子さん、こんにちは。
幻覚や幻聴は想像を絶する辛さでしょうね。。
ウツもツラいですが、幻聴・厳格はまた別の辛さなのかなと想像しております。
僕の友人のお母様もうつ病で、友人は幼少期に大変つらい思いをしたと言っていました。
涼子さんも大変だったのですね。
僕は今の時代でなかったら死んでると思います、ほんとに。
薬のおかげで命を長らえてると何度も感じました。
今回の双極性障害も、きっと薬でコントロールできると希望を持っています。
とにかく生き辛さの原因が分かっただけでも大事な一歩です。
あとは、現実を受け入れてゆくだけ。
お互い、病気と共に生きてゆきましょうねっ。
幻覚や幻聴は想像を絶する辛さでしょうね。。
ウツもツラいですが、幻聴・厳格はまた別の辛さなのかなと想像しております。
僕の友人のお母様もうつ病で、友人は幼少期に大変つらい思いをしたと言っていました。
涼子さんも大変だったのですね。
僕は今の時代でなかったら死んでると思います、ほんとに。
薬のおかげで命を長らえてると何度も感じました。
今回の双極性障害も、きっと薬でコントロールできると希望を持っています。
とにかく生き辛さの原因が分かっただけでも大事な一歩です。
あとは、現実を受け入れてゆくだけ。
お互い、病気と共に生きてゆきましょうねっ。
メンタルの病は別としても人は落ち込んだり、楽しくなったりの繰り返しで生き
ていると思います。
メンタルの病の診断って難しいと思います。
治療には薬を出すので病名は必要だと思いますがどんな病名でもけんじさんはけ
んじさんです!素晴らしいところが必ずあるのです。
無理して変えようと頑張り過ぎないで下さいね。
こうしてブログも更新されていて素晴らしいです。
でも辛い時はブログもお休みして下さいね。
いつもコメントの返信をありがとうございます。