うつ病体験日記 寛解も回復もあまり目指さない男のブログ

【うつ病の日々を淡々とつづったブログ】【アラサーで発症→休職→復職できず退職】【10年間引きこもり&無職→今は減薬しながらWebライター】【独身・一人暮らし。40代男性】【精神科に通院して12年】【医師のおかげで回復してます】

TOP >  うつ病 >  増薬5日目(起きれるようになりました)

増薬5日目(起きれるようになりました)


こんばんは、けんじです。

増薬して4日間はほぼ寝たきりでしたが、5日目にしてようやく起きていられることができました。

一般的に、薬が効くまでは1〜2週間かかると言われていますが、本当のようです。

本当は辛くてさらに増量をしようと考えていたのですが、辛抱した甲斐がありました。

焦らず良かったです。

このまま様子を見て、さらに安定してくればいいなと期待しています。

とりあえず今週中は増量なしで行ってみたいと思います。どうなることやら。

午後には趣味のバイクいじりをすることができました。

気になっていたことを試した(ネジ一本を緩めた)のですが、とても自己肯定感が上がったのに驚きました。

何か好きなことが自分でできるようになるということはとても大事だと肌で感じました。

僕の場合はバイクいじりが良いみたいです。それが発見できてすごく嬉しかった。

以前は、何キロ走ろうとか、何キロ痩せようとか、そんなことをして疲れ果てていたのですが、
自己肯定感を上げる材料がこんな身近にあるとは驚きです。

そんなもんでいいんだー、ってとても気持ちが軽くなりました。

だって、ネジ一本ですもの。

バイクの構造がわかると、自分で操れる感が増して自信になるんですよ。

きっとみなさんも、植物を育てたり、料理をしたり、DIYをしたりする中にこういうものが
隠れているんではないか、と想像してみたりしました。

完全に自己満足なんですけど、それがいい!!

お互いの自己満足を披露し合えたら、とても愉快だろうなぁ。

わくわくします。

それと、今日は夕方に診察に行ってきました。

連休前なので精神療法はなく、薬の確認のみ。短時間で終わりました。

連休中に動揺したりするとよろしくないので、軽めの診察で正解だなと思います。

連休中はあれこれ考えすぎないように自己管理しよっと。

診察後、無印良品にいき、春物のジャケットとデニムを買いました。

ジャケットなぞ買ったのは10年ぶりだと思います。

パンツを買うのも3年ぶりです。ずっとスリムのブラックチノパン一本で過ごしてきました。

人と会う機会が少ない自分はそれで十分だったんです。

普段はユニクロのスウェットでゆるりと過ごしていますから。

今時のデニムはストレッチ素材なんですねー、部屋着と兼用できそうでめちゃくちゃ嬉しい。

ジャケットは、抗うつ剤の副作用による過食でお腹が出てきたのでおでぶ隠しです(笑)。

こうやって買いてみて、本当に抗うつ剤の効果は大きいなと痛感します。

昨日までは寝たきりだったのですから。

ただ、気をつけたいのは、この調子の良い時を自分のベースとしないようにすることです。

逆に調子の悪い時を自分のベースと定めて今後の生活レベルを判断していきたいと思います。

悪い時にも何とかやれるレベルになったら働くことを考え出してもいいのかなと。

調子の良い時は、テンションをあげすぎないように買い物とかを控えようと思います。

そんな感じで自己管理して明日につなげていければと考えています。

辛い時は、ぐっと辛抱。楽な時はハイにならぬよう自己管理。

そんな感じで平常心というものを感覚的に掴みたいと思います。

明日から世間は連休が始まります。

僕は毎日が日曜日なので何も変わらないのですが、ちょっと自分の調子に気をつけて過ごしたいと思います。

ゆるゆるとバイクいじりでも進めながらいけたらいいかな。

そんな感じで、今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

皆さんもお体にお気をつけてお過ごしください。

↓ブログランキングに参加しています。おかげさまで1位を取ることができました。
 本当にありがとうございます。クリックしていただけると励みになります。


うつ病ランキング

コメント






管理者にだけ表示を許可する